謎解き13「和室」
#謎解き(ふつう) #アレンジ可
答えと解説はコチラ↓
ヒントはスクロール
↓
↓
↓
↓
【ヒント】
イラストは「かけじく」と「いけばな」です。どちらも2文字めが「け」で、2つめの数字が「31」であることから、1文字=数字1つに対応していそうです。
「いけばな」に対応する数字から「い=1」だとわかります。画像の中に「い=1」になるものが在りませんか?
答えはスクロール
↓
↓
↓
↓
↓
【答え】
えんのした(縁の下)
【解説】
イラストは「かけじく」と「いけばな」です。どちらも2文字めが「け」で、2つめの数字が「31」であることから、1文字=数字1つに対応していそうです。
「いけばな」に対応する数字から「い=1」「は=3」だとわかります。これに当てはまるものが画像の中にありますね。掛け軸に書かれている「いろは歌」です。対応する数字の文字を読んでいくと、答えは「えんのした」になります。
※掛け軸の装丁と生け花のイラストは『いらすとやさん』からお借りしました
***********
いろは歌と数字を対応させれば、好きな言葉を答えにした謎解きが作れちゃいます😆 …ということで、50音→いろは変換表とアレンジのヒントをUPしました↓
***********
【広告】
コメント
コメントを投稿