#漢字パズル(その他)
四角の中の漢字を仮名にしてクロスワードを完成させてください。複数の読み方がある熟語がありますよ🍄
答えと解説はコチラ↓
ヒントはコチラ↓(スクロールでもOK)
↓
↓
↓
【ヒント】
4文字の枠が3つあるのに対して、4文字の読みがある漢字は4つあります。このうち「色紙」は4文字の読み方をすると、どこにも当てはまらないことがわかります。のこりの3つで4文字の枠を埋めましょう。
「湿地」の読み方は2種類あります。マイナーな方?の読み方はキノコの種類です。
答えと解説はコチラ↓
↓
↓
↓
【答え】
こきょう(故郷など)
【解説】
それぞれの漢字の読み方は下記の通りです
- 上手:うわて、かみて、じょうず
- 調子:ちょうし
- 湿地:しっち、しめじ
- 紅葉:こうよう、もみじ
- 色紙:いろがみ、しきし
*******
【広告】
コメント
コメントを投稿