クイズ32「モデルのクイズ」
#クイズ(早押し)
モデルに関するクイズです
【問題1】
ネズミ科の実験動物のうち、ハツカネズミを改良した品種を「マウス」というのに対し、ドブネズミを改良した品種は何という
↓
↓
↓
↓
【答え1】
ラット
【解説1】
大きさは、マウス<ラットです。どちらもアルビノ(体色が白)の個体が実験動物として使われることが多いです。
【問題2】
体組織の構造がシンプルであることなどから脊索動物研究の実験に用いられることもある、「海のパイナップル」とよばれる生物は何
↓
↓
↓
↓
【答え2】
ホヤ
【解説2】
「海のパイナップル」とも呼ばれるが、植物ではないし、貝でもない。
幼生(赤ちゃん)のときは脊索という背骨に似た組織があり魚の様な見た目で泳ぐことも出来ます。じつは人間を含む脊椎動物にかなり近い種です。
【問題3】
主要な穀物の中ではゲノムサイズが小さいことから実験植物として用いられることも多い、「インディカ種」「ジャポニカ種」という亜種がある植物は何
*******
【広告】
コメント
コメントを投稿