漢字パズル18「和同開珎-〇阜-」

#漢字パズル(和同開珎)

 和同開珎クイズ2問です✌
 二字熟語の用例が少ない漢字が混ざってます😁

【問題1】

【問題2】



答えと解説はコチラ↓



ヒントはコチラ↓(スクロールでもOK)























【ヒント】
 問題1:日常生活で使用する中で「阜」が付く二字熟語は、ほぼ一択でしょう😊真ん中に入る漢字は「わかれる」という意味があります。
 問題2:真ん中に入る漢字は、よく使用される意味の他に「おさまる」(左右の熟語はこの意味かな?)、「なくす」(下の熟語はこの意味もあるかな)などの意味があります。1問目に引っ張られないようにね😝



答えと解説はコチラ↓




















【答え】
 問題1:岐  問題2:落

【解説】
 問題1は上から時計回りに「分岐」「岐阜」「岐路」「多岐」となります。『岐』には「わかれる・わかれみち」などの意味があります。

 問題2は「奈落」「落語」「落人」「洒落」となります。いろいろな落ち方があっておもしろいですね😄


<雑談>
 ちなみに『阜』には「小高い丘」という意味があります。
 「岐阜」以外の熟語で普段使いできそうなものだと「丘阜(キュウフ)」「丘陵(キュウリョウ)」という言葉があります。どちらも「小高い地・おか」という意味です……そう「丘」で事足りるんです💦orz

*******
【広告】

コメント