謎解き21「インク謎」
#謎解き(むずかしい)
先週、Xで『インク謎』というジャンルがあることを知りました。また以前から「答えが2つあるタイプの謎解きカッコいいな」と思っていたので、両方やってみました😊
答えと解説はコチラ↓
ヒントはコチラ↓(スクロールでもOK)
↓
↓
↓
↓
【1パターン目のヒント】
1番上の黒い汚れで隠れている部分に「ink」が入ると仮定してみます。汚れにアルファベットを当てはめるのなら、数字もアルファベットに対応していそうです。
【2パターン目のヒント】
問題文にかなり違和感がありますね。数字と問題文を対応させてみて下さい。
答えと解説はコチラ↓
↓
↓
↓
↓
【答え】
「king」「みすい(未遂)」
【解説】
1つめのパターンは、汚れで「ink」の文字が隠れていると推測します。画鋲を表す〇inという単語はpinなので、16=pだとわかります。このことから数字はアルファベットの順番に対応しているとわかるので、答えは「king」になります。
※クリック(orタップ)で拡大↓
2つめのパターンは、問題文の違和感に注目してください。問題文と数字を対応させてみると3つめのイラストが「くらや●=暗闇」となりそうです。このことから丸い汚れには「み」があてはまります。インクを表す「み」で終る言葉は「墨」があります。よって答えは「みすい(未遂)」となります。
※クリック(orタップ)で拡大↓
※問題中のイラストは「いらすとや」さんよりお借りしました
*******
英語の答えが先に解ける想定で作ったのですが、問題文の違和感が強くて日本語の答えの方がひらめき易かったかも😅答えを2個作ることにこだわりすぎて、どちらもスッキリ解ける問題にならなかったなあ...もっと良い謎解き作れるよう精進します😌
あと、これはインクを使った謎であってインク謎では無いのか??...だれか教えて💦
*******
【広告】
コメント
コメントを投稿