クイズ09「タイムショック風クイズ」

 #クイズ(早押し)

 「タイムショックのような、短時間でバンバン答えるタイプのクイズ、サイトでできないかなー」と思って作りました。全部で12問です。【答え&次の問題】のアイコンを押して、どんどん答えてください。
 私の技術力で出来るのはこれが限界でした😅。正解数は各自、数えてください_(._.)_💦

ーーーーーーーーーーーーーーー


【問1】細かな部分に気を取られ全体見失うことを表したことわざ、「何をみて森を見ず」?

















【答1】 木 (き)


【問2】物質の三態、「固体」「液体」、あと1つは?
















【答2】 気体 (きたい)


【問3】「コタイ」「エキタイ」「キタイ」、あることが実現するだろうと望みを持つことは?















【答3】 期待 (きたい)


【問4】ニュージーランドの固有種で、国鳥にもなっている飛べない鳥は何?














【答4】 キーウィ


【問5】ロバや馬の下顎の骨を乾燥し、叩いて歯を振動させて音を出す楽器を何という?














【答5】 キハーダ


【問6】植物の葉の裏側に多く見られる二酸化炭素を取り込むための穴を何という?













【答6】 気孔 (きこう)


【問7】航海中の船が途中の港に立ち寄ることを漢字二文字で何という?















【答7】 寄港 (きこう)


【問8】レアメタル、日本語で言うと何金属?















【答8】 希少 (きしょう)


【問9】国土交通省の外局、「運輸安全委員会」「海上保安庁」「観光庁」とあと1つは何庁?















【答9】 気象 (きしょう)


【問10】織田信長の正室の呼び名の1つと言われている、ある虫の漢字が入る名前は何?















【答10】 帰蝶(きちょう)/ 胡蝶(こちょう)


【問11】明智光秀の家紋にも描かれている、青紫色の星型の花が咲く植物は何?














【答11】 キキョウ


【問12】袋に空気より軽い気体を詰めて空中に浮かび、推進装置を備えた航空機は何?

















【答12】 飛行船 (ひこうせん)







全問終了です。おつかれさまでした😌



********
 裏テーマは「タイムショック×10回クイズ」でした。
 同じような響きの答えが続いたら、それに引っ張られてしまわないかなと😋 問12を『気球』と答えた方いませんか?
********


ダウンロード・印刷用の問題と答えです↓


*******
【広告】

コメント