謎解き11「ふたご謎②」
#謎解き(ふつう)
ふたごの様な謎解き2つめです。
ヒントはスクロール
↓
↓
↓
↓
【ヒント】
どちらも問題の中の青い文字と赤い文字の言葉に注目!
左の謎は、それぞれの文字をひらがなにしてみて😊
右の謎は、別の言葉に変換する必要があります。アリを3文字、星を4文字に言い換えると...?赤の6があることから、赤い文字の言葉は6文字以上の言葉に言い換える必要がありそうです。
答えはスクロール
↓
↓
↓
↓
【答え】
左の謎:だえん(楕円)
右の謎:SQUARE(四角)
【解説】
どちらの謎も青で書かれた「問題」と赤で書かれた「答え」が、それぞれの色の数字に対応しています。
左の謎は、ひらがなにすると「もんだいの4文字め」と「こたえの3文字め」で「いえ」という関係性が見えてきます。なので答えは「だえん」となります。
右の謎はアリを3文字、星を4文字、?に赤の6があることから「答え」を6文字以上の言葉に変換する必要があります。この条件をみたす英語に変換すると「問題」と「答え」は「QUESTION」と「ANSWER」となり、答えは「SQUARE」となります。
*******
【広告】
コメント
コメントを投稿