クイズ06「花やしきにあって、としまえんにないものは?」
#クイズ(あるなし)
「なし」の方の共通点に注目してみてください。
答えはスクロール
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【答え】
「ある」は現存している(「なし」は現存していない)
【解説】
としまえん
2020年閉園大蔵省
2001年に財務省に改称
墨俣城
豊臣秀吉が建てたとされる一夜城の1つだが、実在していたことを示す史料は見つかっていない
浦和市
2001年に他2市と合併し、さいたま市になった
ニホンオオカミ
2001年に財務省に改称
墨俣城
豊臣秀吉が建てたとされる一夜城の1つだが、実在していたことを示す史料は見つかっていない
浦和市
2001年に他2市と合併し、さいたま市になった
ニホンオオカミ
1905年の捕獲を最後に、50年以上生存の確認がないため絶滅種とされている(でも生きててくれたらうれしい)
実質的に「なし」の共通点を考える問題でした😅
*ダウンロード・印刷用の答えと解説です↓
<雑談>
はじめ、墨俣城の対になる城は、同じ岐阜県内の城でまとめようと考えていました。
でも、「復元天守は現存していると言えるのか」という疑問がわきまして、結果、一番近くの現存天守である犬山城 を「ある」の方におきました。
クイズ作るのって難しいね😟
*******
【広告】
コメント
コメントを投稿