漢字パズル03「合体漢字の二次関数」答えと解説

#答えのページ 

漢字パズル03「合体漢字の二次関数」の答えのページです。

【答え】
 (ひでり、旱ばつの〝かん〟)

【解説】
 頂点を原点とする二次関数は y=ax² で表わされます。これに x=√3 と y=晶 を代入すると、晶=√3²a=3a となり、a=日 が求められます。
 よって、x=1/√10 のとき y=日×(1/√10)²=日×1/10となります。
 掛算は逆数で割算をするのと同等なので、×1/10を÷10と置き換えます。y=日÷10=日/10、10を漢字にすると 旱 となります。

a=日を求めた後の計算式↓

*ダウンロード・印刷用の問題と答えです↓



*******
広告



コメント