謎解き02「正月飾り」

 #謎解き(ふつう)

あけましておめでとうございます。
お正月っぽい謎解きを作りました。?に入る言葉は何でしょう。


答えと解説はこちら↓(スクロールでもOK)



ヒントはスクロール





















【ヒント①】
 一番上はミカンじゃないですよ。漢字で書くと「橙」。下の台は 漢字で書くと「三方」または「三宝」です。
 
【ヒント②】
 よく見ると、神様や答えを表すときの⑥は、左や上が切れたり、小さい棒が書き加えられたりしています。



(スクロールで答え )


↓ 





↓ 





↓ 





↓ 


【答え】
  参拝(さんぱい)

【解説】
 イラストが表しているものは、上から「だいだい」「かがみもち」「さんぽう」となります。
 このまま、数字通りに読むと、②③④⑥は 「かみさほ」となりますが、よく見ると⑥の左側が切れて右上に黒い線が書き加えられています。この通りに「ほ」の左側を切って右上に黒い線を書き加えると「ま」になり、②③④⑥→神様が成立します。
 ④⑤⑥①を読むと「さんぽい」 になりますが、こんどは⑥の上側が切れているので、同じように「ほ」の上側を切ると「は」になり、答えは「参拝」になります。



【広告】

コメント